143063
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

下野国式外社 賀蘇山神社奥宮 ( No.[4]28 )
日時: 2009/08/03 22:24:41
名前: 御津垣  ID: Ir01eJes

奥宮です。奥宮=元宮も多く、起源や風土、祭祀的なことを考えると、
根源近くに参拝することはそれなりに意味があると考えます。
ただし、ひっそりと信仰を守っているところも多くありますので
伺う場合は、約束事等は守る必要はあります。
(もっとも大概は、簡単には辿り着けないのですけど。)

さて、賀蘇山神社奥宮のお話です。
正確には覚えてませんが、賀蘇山神社祈祷殿より、
1.5時間くらいでしょうか。

賀蘇山神社遥拝殿わきを通り山に入ります。
08年4月に伺った時は、登山道はしっかりしておりました。
ただし、登山者はほとんどいないので、孤独な登山になります。
伺う時は、しっかり「クマ鈴」をつけていきましょう。
鹿沼はクマがでるそうですよ。幸いお会いしてませんが^_^);

頂上より手前に案内があります。しかし、案内の先の左側は、
深くはありませんが谷です。迂回するように谷を越えます。
また、行く手を塞ぐ倒木を越えます。先には何も見えません。
「本当にこっちだろうか?滑って怪我しないだろうか?」の心配の
先に、待ちに待った奥宮が待っております。
それば想像をはるかにこえた感動でした。
写真をご覧ください。信仰者のみがそこに入ることを
許される、そこには凛と空気が漂っておりました。

ちょっと大げさですが、当時の感動の表現としては、
そんなに外れていないと思います。
参拝がすんだら、また同じ道を辿り、下社で無事を
報告しましょう。

では、次回の報告をお持ちください。なんてね。

補足:石裂山は標高は低いですが、多くの事故が発生しているようです。
ハイキング気分は、ヤメタほうが無難です。
1249305881-s1.jpeg
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.000 CPU秒