- 日時: 2009/11/09 07:58:15
- 名前: 御津垣  ID: p3xMKVIY
  
  - >eraさん
 以前お話の旧社地への参道ですが、境内図がありましたので 掲載しておきます。
  ○で括っている場所が、現在の本殿の位置です。 かつて高台にあった御社殿を分解して、人力で今の場所までおろして 組み立てなおしたようです。 確か、昔は遥拝所だったので、御社殿の裏が開く形状だったと思うのですが、 今の本殿にはその形状は見ることができませんね。
 
  元ネタは、鳥海山大物忌神社発行の「鳥海山」(非売品)です。 一の鳥居まで書いてある図があればよかったのですが。。。  
  追伸 やはり、東北の道は怖い。 今月末に陸前高田に伺うことになったが さてどうなることか? ちなみに駒形根神社・荒雄川神社って御朱印とか 頂けましたか?
 
 
  |