143063
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

すっきりしました! ( No.[2]56 )
日時: 2009/07/09 21:58:35
名前: 神楽  ID: lSL2zqdg

式外社の情報ありがとうございます。
気になっていたので、スッキリしました(笑)

阿伎留神社周辺の歴史って、調べるのが大変そうですよね・・・。
でも1箇所に固まっていることはありますので、何ともいえないところです。

下野国ですが、荒橿神社の式内社はかなり昔から異論があったようです。
本居宣長は式内社に國常立尊を祀る神社は無いとあります。

下野国誌によると、祭神は大名持ノ命ノ男・事代主ノ命なりとあるので、大前神社と合祀されていた説の可能性が高く、その後別に祀られたと思われる真岡市の荒橿神社が有力になってくるということです。

さらに真岡市の荒橿神社の祭神は事代主命。
そして謎の深い相宮神社が関係しているのではないかと思います。

また異論とされるのが大神神社。
太平山神社が式内であることは可能性として低いです。
しかし総社が式内社というのは下野国のみなので、これまた疑問が残るところです。

そうすると、大神神社近くに鎮座する大宮神社が国府が置かれた地であり、総社であった可能性が高いです。
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.010 CPU秒