- 日時: 2009/07/17 11:33:47
- 名前: 神楽 ID: f7152/6U
- 御朱印を年に数回でも、10年とか長期にみれば、そこそこ作成費用くらいなりそうですよね。
公式サイトの授与品に御朱印を掲載するのもアリかと思いますし。
>>60 > http://omiyajinja.hp.infoseek.co.jp/ > 上記URLは千葉県市原市五井鎮座「大宮神社」のホームページです。 > 基本、[兼務社]で紹介されている神社の御朱印は(申し出すれば)授与して下さいます。
神社によっては全部兼務社は書いて頂けるところもありますよね。 ここもあるの?みたいな兼務社の御朱印を用意しているところもありますし。
でも「そんなところ誰もいかねーよ(某宮司)」のように、神璽で授与する気もサラサラ無いところもあるので、書いて戴けたらラッキーくらいにしたほうがいいかも?
|