- 日時: 2010/01/08 13:24:53
- 名前: 御津垣 ID: Kqm1VKtA
- また、港町の狭い道を通り銚子市街に向かうことになった。
銚子電鉄 外川駅付近は一方通行もあり、自分だけであれば通らないような道である。 (林道とかは通るくせに)
さて、外川駅近くの交差点で、赤城おろしさんの車の間に、軽トラックが 入ってしまう。このトラックがまた遅いのなんの。。。 思わず「○ァ○ク」と叫んでしまっても仕方がない。ああ、外資系の悪い影響が。 このトラックは、そのまま榊町あたりまで先導して下さった。 赤城おろしさんには、事前にナビがあるので先に行ってくださいと 伝えてあるのであるが、もう全然見えません。
とーても遅いトラックの先導なので、ナビの設定も楽。 ラスト一周。ジャンが鳴り響きます。先導役は、ここからはお役ゴメン。 ああ、やっとどいた。(ちなみに競輪はやったことありません )
しかし、このナビ君には致命的な欠点があるのだ。 それは、設定された地点に一番近い道を教えてくれることだ。 「?」と思われるであろう。この設定というのが味噌なのです。 登録されている地点は建物であり、駐車場ではないのです。 神社の構成を見ていただけば分かるはず。 鳥居があり、参道があり、拝殿、本殿とあるのが大半であろう。 故に、拝殿・本殿に設定された地点に向かう為、どうしても裏側に回り易いのだ。 しかし、ここは知らない土地。従うしかない。
後飯町の交差点から、飯沼観音の裏手、駐車場に案内してくれた。 もうやだ。このナビ 。
仕方なしに、表側に回る。そして漸く到着。 赤城おろしさんと、伊達さんが、表の道路を見ていたようだ。 自分は、その後ろにわき道から現れる感じ。 ふーとりあえず、合流です。
赤城おろしさんが、社務所で交渉。 その間に伊達さんと写真撮影をする。 その後戻ってくると、どうやら忙しく宮司様が対応できないらしく、 書置きものを頂くことになった。それでも、そこは赤城おろしさん。 抜け目なく、兼務社(川口神社、白旗神社、その他)も御朱印を頂けることを 確認していた。ただし、事前連絡が条件らしいが。 忙しいものは仕方がない。時間も押していることだし「海上八幡宮」に向かう。
なんか渋滞ぽい。。。
つづく
-
|