143061
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

大麻止乃豆乃天神社の御朱印 ( No.[37]76 )
日時: 2007/10/10 23:43:08
名前: こまいぬ  ID: r/uaujjA
参照: http://goshuin.ko-kon.net/
編集: 【回数】 2回   【名前】 神楽  【最終日時】 2012/11/26 18:50:23

No.75に対しての返信です。
東京に御朱印が多いのは、やはり人口が多い=氏子が多い=本務社が多い、ということでしょうね。

> 他に御朱印授与が困難なところってあるのでしょうか?

都内の式内社(含論社)は拝受しやすいところが多いですね。

磐井神社・六郷神社・御田八幡神社・布多天神社・青渭神社(調布・稲城・青梅)は常時可能、
ただし、稲城の青渭神社は事前に連絡してほしいとのことでした。
青梅の青渭神社も事前に連絡したほうがよさそうです。
蒲田のひえ田神社は蒲田八幡神社にて常時可能。

稲城の穴澤天神社は、私は一回目の参拝でいただけたのですが、留守がちという情報もあります。
穴澤天神社の宮司さんは国の重要無形文化財に指定されている江戸の里神楽・山本社中の家元で、各地の神社の祭礼に招かれているようなので、
留守になることが多いのかもしれません(とすると、週末は難しいかも)。

多摩市の小野神社はご存じの通りですが、裏技として、日野市の京王百草園の隣に鎮座する百草八幡宮を兼務しており、
梅とか紅葉の季節など百草園でイベントがある時期は常駐しているそうで、
事前に連絡すれば小野神社の御朱印もいただけるそうです(私は小野神社で百草八幡宮の御朱印をいただきましたが)。

瑞穂町の阿豆佐味天神社は宮司さん宅でいただけますが、お出かけになっていることが多いので、事前に連絡したほうがよいと思います。

虎柏神社の論社、調布の虎狛神社と青梅の虎柏神社はこれから調べる予定です。

式内社以外の古社では、あきる野市の二宮神社(大國魂神社二宮に奉斎の小河大神の本社)が拝受困難です。
立派な授与所はあるのですが、普段は人の気配がありません。宮司さん宅に連絡を取ればよいのかもしれませんが、
私は正月に参拝して拝受しました(事前に紙に書かれたもの)。

都心部では、日本橋の椙森神社・新橋の鹽竈神社・台東区駒形の諏訪神社・浅草橋の須賀神社は正月・例祭日以外は難しいと思われます。
日本橋の末廣神社は宮司さんが神社庁に勤務しているので、普段はいらっしゃらないとのこと。

ざっと思いつくところでは、こんな感じです。
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.010 CPU秒