阿豆佐味天神社 ( No.29 ) |
- 日時: 2012/01/20 22:44:46
- 名前: ダイマヨ ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 1回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:08:09
- 御朱印を二回共に断られたのですが(>_<)何かご事情をご存知の方、教えて貰えますでしょうか?
|
虎柏神社 ( No.28 ) |
- 日時: 2007/12/27 09:16:58
- 名前: 神楽 ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:10:37
- ■No.27に対しての返信です。
百草八幡宮の方が宮司さんが常駐しているのですね。 やはり事前連絡、これが御朱印GETの秘訣かぁ。 お陰さまで東京都の式内社御朱印の詳細がわかりました。
私も下野国の公式式内社があと村檜神社と三和神社の2社になりました。
上野国は
貫前神社:常時 小祝神社:常時(宮司不在時は書いてある御朱印) 宇藝神社:ほぼ常時(氏子総代宅) 伊香保神社:常時 榛名神社:常時 甲波宿禰神社:宮司宅 赤城神社元宮:常時 赤城神社本宮:常時(宮司さんが1人なので連絡が確実) 二宮赤城神社:常時(宮司さんが1人なので連絡が確実) 賀茂神社:常時(大抵います) 美和神社:桐生天満宮で社名、美和神社社務所で御朱印 火雷神社:氏子総代宅(玉村八幡宮へ事前連絡が確実) 倭文神社:要連絡、社務所で氏子総代応対(事前連絡で確実) 大國神社:1日・15日の氏子境内清掃時に予め書いてある御朱印2種
論社は調べています。
|
小野神社 ( No.27 ) |
- 日時: 2007/12/26 22:31:13
- 名前: こまいぬ ID: HzJ5YSI2
- 参照: http://goshuin.ko-kon.net/
- 編集: 【回数】 3回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:14:53
- ■No.26に対しての返信です。
小野神社については、本社よりも兼務社の百草八幡宮で拝受することを考えた方がいいかもしれませんね。
京王百草園の隣にあるのですが、百草園の梅まつりのときにはほぼ常駐しているとのことでした。
http://www.keio.co.jp/ensen/mogusaen/index.htm
事前に連絡しておけば、小野神社の御朱印を準備しておいてくださるそうです。 初夏の新緑まつりとか、11月の紅葉まつりなどのときも同様ではないかと思います。 本社で拝受しようとすると、年に数日しかありませんから…
あと、多摩郡八座については、武蔵御嶽神社以外、事前連絡をしておいたほうが無難だと思います。
|
虎柏神社 ( No.26 ) |
- 日時: 2007/12/26 09:07:04
- 名前: 神楽 ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:16:15
- ■No.25に対しての返信です。
こまいぬさん、詳細な情報ありがとうございます。 これで都内の式内社御朱印めぐりも、時間ロス無く周れますのでとっても参考になりました♪
調布の虎狛神社の御朱印が無いのが残念ですが、殆どの式内社・論社で授与できるのですね。 一番の難関はやっぱり小野神社かなぁ。
|
虎柏神社 ( No.25 ) |
- 日時: 2007/12/26 00:46:51
- 名前: こまいぬ ID: HzJ5YSI2
- 参照: http://goshuin.ko-kon.net/
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:18:06
- 延喜式神名帳所載の多摩郡八座のうち、残っていた虎柏神社
についてわかりましたので、報告します。
虎柏神社の論社二社のうち、青梅市根ヶ布の虎柏神社は 同市千ヶ瀬の千ヶ瀬神社が本務社で、そちらで御朱印を いただくことができます。由緒書は虎柏神社の拝殿前に 置いてあります。
調布市佐須町の虎狛神社は、狛江市の伊豆美神社が本務社 ですが、御朱印はないとのこと。ただし、御朱印帳に記帳 はしてもらえます。由緒書はありません。
ということで、都内の式内社についてまとまると、
荏原郡 二座並小
ひえ田神社 ・ひえ田神社(大田区蒲田)…蒲田八幡神社にて常時可 ・六郷神社(大田区東六郷)…常時可 ・御田八幡神社(港区三田)…常時可
磐井神社 ・磐井神社(大田区大森北)…常時可
多摩郡 八座並小
阿伎留神社 ・阿伎留神社(あきる野市)…常時可
小野神社 ・小野神社(多摩市)…宮司さんに連絡の上、祭事に合わせて拝受可
布多天神社 ・布多天神社(調布市)…常時可
大麻止乃豆乃天神社 ・武蔵御嶽神社(青梅市)…常時可 ・大麻止乃豆乃天神社(稲城市)…中野区の神明氷川神社にて拝受可
阿豆佐味天神社 ・阿豆佐味天神社(瑞穂町)…常時可
穴澤神社 ・穴澤天神社(稲城市)…常時可(留守が多いとの情報もあり)
虎柏神社 ・虎狛神社(調布市)…御朱印無し。狛江市の伊豆美神社にて記帳のみ拝受可 ・虎柏神社(青梅市)…青梅市千ヶ瀬の千ヶ瀬神社にて拝受可
青渭神社 ・青渭神社(調布市)…常時可 ・青渭神社(稲城市)…宮司宅にて常時可、要事前連絡 ・青渭神社(青梅市)…宮司宅にて常時可
となります。
|
三鷹の大沢八幡神社 ( No.24 ) |
- 日時: 2011/03/07 16:57:40
- 名前: ダイマヨ ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:20:08
- 三年程前から寺社の魅力に取り付かれ、御朱印巡りをしております。
先日三鷹市の人見街道沿いの大沢八幡へ参拝に行きましたが無人でした… 兼務社等ございましたらどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
|
長い石段のある神社 ( No.23 ) |
- 日時: 2009/02/03 11:32:02
- 名前: 神楽 ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 3回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:29:36
- ■No.22に対しての返信です。
初めまして。 掲示板移行しましたので、見逃していました。
関東の神社で幅が広くて長い神社ですか? 有名なのは港区の愛宕神社ですよね。 http://www.atago-jinja.com/ 出世の石段です。
長い石段の神社はいっぱいあるのですが、幅が広いとなると・・・。 栃木県足利市の織姫神社は長くて幅が広い方かな?
後は東京の溜池山王駅近くの日枝神社も幅広くて少し長くてエスカレータ付きですよ。 品川神社は幅は広いですが、それほど長くはないです。
こちらの掲示板はあまり閲覧者がいないので、新掲示板の方が情報が集まるかもしれません。 http://www.kaguraden.net/patio/index.cgi
|
長い石段のある神社 ( No.22 ) |
- 日時: 2009/01/28 19:51:36
- 名前: ヤンピン ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:30:40
- 初めまして、
どなたか関東の神社で長くて幅広い石段のある場所を探しているのですが、ご存知ないでしょうか?? 理想は都内が良いのですが...。
ネットで探している最中にこちらのホームページに辿りつきました。
|
初めまして ( No.21 ) |
- 日時: 2008/12/13 21:41:24
- 名前: soragoto ID: HzJ5YSI2
- 参照: http://goshuin.soragoto.net/
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:33:16
- あっという間に21レスになってしまいました。これでこの掲示板は書き込み終了なのですね。
何回かBBS覗かせていただこうとしたのですが、このページに入らず、 掲示板サイトの宣伝が出てきてしまいなかなか拝見できずにおりました。 会話に参加できず、すいませんでした。。。。
今年もあとわずか。みなさまよいお年をお迎えください!!
|
初めまして ( No.20 ) |
- 日時: 2008/12/04 22:23:09
- 名前: 神楽 ID: HzJ5YSI2
- 編集: 【回数】 2回
【名前】 神楽 【最終日時】 2012/11/25 13:36:15
- ■No.18に対しての返信です。
>soragotoさん 私もボーってしていると、結構書き込みあったりするので注意です(笑) 私もそろそろ渋川周辺の式内社参拝しようかな。
あ、ちなみにこの掲示板は21レスで書き込みできなくなっちゃいます。 ログもすぐ流れちゃって、保存していないから必要なところはコピペで。 レンタル掲示板やめて、自分で設置しようか検討中です。
■No.19に対しての返信です。 >こまいぬさん やはり式内社は御朱印あった方がいいですよねぇ。 秩父神社って、夜祭用スタンプなんてあるんですね。 夜祭は中々行けませんが、子供が大きくなったら見せてあげたいなって思ってます。
そういえば、日光二荒山神社でも要望があれば御朱印増やしているそうですよ。 でも要望がありすぎで、いっぱいになっちゃっているけど・・・。 この際だから、若子神社お願いしてみようかな。
|