143055
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧
フィード RSS1.0 RSS2.0 Atom
このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
[5] 式内社御朱印情報
日時: 2009/04/19 23:46:42
名前: 神楽  ID: b745Rgks

御朱印情報を共有しましょう!
御朱印といっても、全てだと情報がいっぱいになりすぎるので関東の式内社・式外社に限定します。
ページ: [] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]

前廣神社も? ( No.63 )
日時: 2009/07/17 19:43:23
名前: 赤城おろし  ID: .spJvI6.
編集: 【回数】 2回   【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/07/17 19:53:22

>御津垣さん
> 兼務社の「前廣神社」のご朱印ですが、自分が昨年10月に
> 大宮神社に伺ったときには「ない」とのことでしたが、
> 対応して頂けることになったのでしょうか?

 ことば足らずで申し訳ございません。
 戸隠神社にしても《戸隠神社の社印》ではありません。「戸隠神社」と墨書きした後[神霊]若しくは[大宮神社]の印を捺して「戸隠神社の御朱印」として授与されています。
 私は「旧惣社」としての戸隠神社にしか興味がなく、また御朱印が欲しかっただけなので他の神社がどうなってるか?は改めて聞いていません。が、少なくとも[兼務社]の御朱印は「同様の方法で授与している」と言っておられました。
 大宮神社のご神職が「ない」と言ったのは”言葉のあや”で「《前廣神社の社印》は無い」と言いたかったのではないでしょうか?(というより、そう思いたい)
 先日、足利市 通五丁目八雲神社 で頂いた御朱印なんて「八雲神社の宮司が授与したって証拠に宮司印捺しとくから、それでいいよね?」って感じで、小さな[宮司印]だけの御朱印(?)となりました。
 まぁ、受ける方も記念スタンプくらいにしか考えていない人が殆どでしょうから その程度で納得した方が良いかな?と思いました。
 猿田彦神社(伊勢市)の時みたく「境内社佐留女神社の御朱印は授与されているのでしょうか?」と聞こうモンなら「あなたは御朱印の意味を判っていない」などと説教されるのも嫌ですからね。
前廣神社と大山 ( No.62 )
日時: 2009/07/17 17:39:32
名前: 御津垣  ID: xI/WTOLk
編集: 【回数】 1回   【名前】 御津垣  【最終日時】 2011/01/28 12:25:36

赤城おろし さん

御津垣と申します。はじめまして。
すいません。もし分かっていたら教えてください。
兼務社の「前廣神社」のご朱印ですが、自分が昨年10月に大宮神社に伺ったときには「ない」とのことでしたが、対応して頂けることになったのでしょうか?


7/17〜8/17の夏山シーズンは、神職方も本社社務所に
上がられるとのことで、もしかしたら直接朱印帳に分けて頂けるかなー
と考えております。
ご存知の方がおりましたら、お教え願います。

ちなみに、前回登拝したときには、本社・前社・奥社ともにシャッターが
閉まっており、なんだか車庫・倉庫に向かって参拝しているようで、
なんともやりきれない気持ちになりました。
そんな状態ですので、とても売店店主から、本社の朱印を買う気
(分けてもらうではなく)には到底なれませんでした。

小野神社(府中)御朱印について ( No.61 )
日時: 2009/07/17 11:33:47
名前: 神楽  ID: f7152/6U

御朱印を年に数回でも、10年とか長期にみれば、そこそこ作成費用くらいなりそうですよね。
公式サイトの授与品に御朱印を掲載するのもアリかと思いますし。


>>60
> http://omiyajinja.hp.infoseek.co.jp/
> 上記URLは千葉県市原市五井鎮座「大宮神社」のホームページです。
> 基本、[兼務社]で紹介されている神社の御朱印は(申し出すれば)授与して下さいます。

神社によっては全部兼務社は書いて頂けるところもありますよね。
ここもあるの?みたいな兼務社の御朱印を用意しているところもありますし。

でも「そんなところ誰もいかねーよ(某宮司)」のように、神璽で授与する気もサラサラ無いところもあるので、書いて戴けたらラッキーくらいにしたほうがいいかも?
小野神社(府中)御朱印について ( No.60 )
日時: 2009/07/16 22:15:52
名前: 赤城おろし  ID: AuapQb/g

> 週1件の需要は結構難しいハードルかもしれませんね・・・。

 私もそう思います。
 「出世払い」ならぬ、期待を込めた数字です。

> カキ氷じゃないけど、小野神社の御朱印始めました!って
> 社務所に貼っておけば谷保天満宮へ来た参拝者もついで捺し
> の可能性が高くなると思います。

 …かもですね。同様、戸隠神社火之御子社の御朱印授与を始めることになって宝光社と中社で「火之御子社の御朱印はこちらでお受けになれます」と案内を掲示したところ、「じゃぁ、序でに…」の参拝者が増えたようです。長年に渡り「火之御子社の御朱印が頂きたいんですが?」と言い続けてきた苦労が報われた感じがします。もしかすると「アノ人また来たよ」って思われてたかも?

> 公式サイトのトップに告知すれば知れ渡るし、カテゴリに兼務社を
> て小野神社の情報を掲載して御朱印があることを知らせれば
> 印作成費用分は短期間で捻出できると思うのですが・・・。

 http://omiyajinja.hp.infoseek.co.jp/
 上記URLは千葉県市原市五井鎮座「大宮神社」のホームページです。
 基本、[兼務社]で紹介されている神社の御朱印は(申し出すれば)授与して下さいます。上総國旧惣社戸隠神社の御朱印はここで頂いてます(要連絡)。
 現在 谷保天満宮が幾つの兼務社を抱えてるか知りませんが、対応できる範囲で公表して貰いたいですね。

> 定期的に電話や参拝して欲しいことをアピールするしかないですよねぇ。

 そうですね。私が戸隠神社でやってきたのと同じように。
 一宮浅間神社は「押し」が足りないのかも知れませんね。
小野神社(府中)御朱印について ( No.59 )
日時: 2009/07/15 15:03:58
名前: 神楽  ID: mAnrrfbk

週1件の需要は結構難しいハードルかもしれませんね・・・。

カキ氷じゃないけど、小野神社の御朱印始めました!って社務所に貼っておけば谷保天満宮へ来た参拝者もついで捺しの可能性が高くなると思います。

後は公式サイトのトップに告知すれば知れ渡るし、カテゴリに兼務社を作って小野神社の情報を掲載して御朱印があることを知らせれば御朱印作成費用分は短期間で捻出できると思うのですが・・・。

定期的に電話や参拝して欲しいことをアピールするしかないですよねぇ。
小野神社(府中)御朱印について ( No.58 )
日時: 2009/07/15 01:52:31
名前: 赤城おろし  ID: bA5zIyRo
編集: 【回数】 1回   【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/07/15 01:54:13

> 武蔵の一国一社八幡宮である武蔵国府八幡宮の御朱印について聞いていただけないでしょうか。

 此処って競馬場東口北の公園内にある小さなお社のことですよね?
 了解しました。大国魂神社行くのは2度目ですが、武蔵國惣社ですし瀬織津姫祭祀社ということもありお参りする予定してました。
小野神社(府中)御朱印について ( No.57 )
日時: 2009/07/15 01:28:16
名前: 赤城おろし  ID: bA5zIyRo
編集: 【回数】 1回   【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/07/15 19:02:59

> 多くの希望者ってどのくらいだろ?

  そうですねぇ、わたし的には週1件あれば御の字かな?って思います。
 「獲らぬ狸の何とやら」ですが、1件300円として年48件で14,400円、ゴム印ならば(ツゲ製が好ましいがこの際欲は言えない)採算取れるんじゃないでしょうか? 書いて下さる方の時給は奉職と言うことで…(苦笑)。

 一宮浅間神社(の宮司さん)からも「御朱印ができましたから、来社して下さい 」って報は未だに来ませんものね  今年で早3年です
小野神社(府中)御朱印について ( No.56 )
日時: 2009/07/15 00:05:47
名前: こまいぬ  ID: tpuKBcck
参照: http://goshuin.kokon.asia/

情報、ありがとうございます。

私が聞いたときは、気難しげなご老体が、宮司印はあるけど、御朱印としては押せない…と、何を不謹慎なことを言うかという雰囲気で言っていたので、これは駄目だなあと思ったのですが、そういうことだったんですね。

やはり、同じ神社でも、誰に聞くかによって情報が変わるようですね。

しかし、9月12,13日は既に出張が決まっているので…

> 希望者は多いと思うのですが、無人だからとか本務社を知らないとか小野神社がもう一社あるのを知らないとかもありそうですよね。

まったくその通りだと思います。

ということでお願いなのですが、赤城おろしさん、府中周辺の式内社ということは大國魂神社も行かれると思うのですが、その際には式内社ではありませんが、武蔵の一国一社八幡宮である武蔵国府八幡宮の御朱印について聞いていただけないでしょうか。

実は昨年、大國魂神社の神職に聞いたところ、希望者が多ければ考えなければならないなあ…と言っていたものですから、問い合わせが多ければ、できる可能性が高いように思いまして。
小野神社(府中)御朱印について ( No.55 )
日時: 2009/07/14 23:33:39
名前: 神楽  ID: /KAfOrrk

詳しい情報ありがとうございます。

あの掲載されていた御朱印は書類用社印ということなんですかねぇ・・・?
9月かー、行きたいなー。

やはり無い御朱印を作るのにも費用がかかるわけですから、需要がないとというのも納得です。
希望者は多いと思うのですが、無人だからとか本務社を知らないとか小野神社がもう一社あるのを知らないとかもありそうですよね。

多くの希望者ってどのくらいだろ?
小野神社(府中)御朱印について ( No.54 )
日時: 2009/07/14 17:35:07
名前: 赤城おろし  ID: 5KaN1Q/o

 今度の連休(18〜20日)中、府中周辺の式内社廻りを計画しておりまして、小野神社の御朱印について本務社である谷保天満宮に(私も)問い合わせてみました。

> 本務社の谷保天満宮に問い合わせたところ、
> 宮司の印はあるけれども、社印はないとのこと。
> たぶん、氏子で管理しているものと思われますが、
> 御朱印をいただけそうな行事は秋の例大祭しかないようです。>No.2 こまいぬ さん

> 祭り時以外は近所で聞き込みして、氏子総代に聞いてみるとか、
> そんな感じなんですかねぇ。>No.3 かぐらさん

 大筋に於いてはNo.2 こまいぬ さんと同じ回答でした。
 それと「現在、小野神社の御朱印として捺せる社印は無い」そうです。が、「各種書類に捺す社印がありこれを代用することは可能」だそうです。
 また、「通常の日(平日、休日、祝日問わず)は体制が整っていないため授与できない。授与できるのは9月中旬のお祭りの2日間のみ。(谷保天満宮に)事前連絡して下されば、授与してくれるよう関係者に伝えておく」とのことでした。

> 9月中旬の日曜日ですが

 今年は9月12・13日だそうです。

 天満宮の宮司さんのボヤキですが「ホントは作って用意しておかなければならないのは重々承知しているのですが、全くと言っていいくらい需要=御朱印希望者がいない ので、中々新規作成には踏み切れない」と言っておられました。
 多くの希望者が居れば作ってくれるかな?
ページ: [] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]▲このページの最上部に移動
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.020 CPU秒