ありがとうございます。 ( No.36 ) | 
- 日時: 2009/09/14 19:53:11
- 名前: 御津垣  ID: hIoAbWn6
  
  - >伊達さん
  資料有難うございました。早速ダウンロードさせて頂きました。    小野神社掲載分、あと二回 お手数をお掛けし申し訳ありませんが  よろしくお願い致します。
   ところで、JAマインズのページがありました。  今回の8月号と前回の4月号は、まだ未掲載のようですが、  ここで「広報誌まいんず」のバックナンバーを見ることができます。  2009年1月号までの3回は、調布「青謂神社」を特集しているようです。
   一応、URLを載せておきます。    ttp://minds.jatokyo.or.jp/menu/index.html
 
  >赤城おろしさん  いやいや、取り越し苦労ならいいのです。    「得意澹然」。それから少々脱線したかな〜と思った次第です。
   
 | 
  ありがとうございます ( No.35 ) | 
- 日時: 2009/09/14 10:20:36
- 名前: 神楽  ID: MtBkh0bI
  
  - >伊達さん
  早速の府中の資料、ありがとうございます。 結構な量をupするのは大変ですよね、本当にお手数をおかけしました。
  またオフ会やりましょうね。  
 | 
  お世話様でした ( No.34 ) | 
- 日時: 2009/09/14 00:29:18
- 名前: 伊達青衝  ID: fdahZJfY
- 参照: http://jinja-kikou.net/
  
   - 追記
 下の書き込み、なんかタグ漏れして修正出来なかったのでこちらで補足
  「・ruby>中の小野神社」 ・・・府中の小野神社
  ・/rt>)インズ   ・・・マインズ
  すみません。よろしくおねがいします。  
 | 
  お世話様でした ( No.33 ) | 
- 日時: 2009/09/14 00:25:55
- 名前: 伊達青衝  ID: fdahZJfY
- 参照: http://jinja-kikou.net/
  
   - 昨日はお疲れ様でした。
 おかげさまで、けっこう楽しく時間を過ごす事が出来ました。 また、機会がありましたらオフ会やれればといった感じです。 よろしくおねがいいたします〜
  業務連絡 私のサイト敷地にオフ会で頂戴しました「中の小野神社」関連ファイルを置いておきました。 サーバーを圧迫するので今月いっぱいのみで置いておこうと思いますので ダウンロードをよろしくお願いいたします。 府中の小野神社関連では貴重な資料となるかと思います。
  ファイルその1 「小野宮廟碑」(寛政7年)版木印刷資料 *5MB ttp://jinja-kikou.net/musashi-pic/ono-3sya/203v_onoguu.pdf 
  ファイルその2 「小野神社関係資料について」 府中市郷土の森博物館学芸員 佐藤智敬氏編 *93MB ttpインズ農業協同組合発行 2009/8 *35MB ttp://jinja-kikou.net/musashi-pic/ono-3sya/ono-tokusyu.zip  
 | 
  お世話様でした ( No.32 ) | 
- 日時: 2009/09/14 00:20:11
- 名前: 神楽  ID: vYALYYcs
  
  - 私も予定していた神社は頂けませんでしたが、小野神社が頂けたのでかなり満足です。
 初、小野神社でしたし。
  あの後、確かに凄い雨でしたね。 私が道を間違えたのは、中央道の東西と東北道と常磐道なので全然赤城おろしさんのせいではありませんよ  
  いやー教わったとおり圏央道から関越で北関乗ろうと思ったのですが、最初に間違ってしまったので首都高へ行くしかなく、小菅あたりの分岐で間違えちゃいました。 時間的には10分くらい(多分)だから別にどうってことないんですけどね。  
 | 
  お世話様でした ( No.30 ) | 
- 日時: 2009/09/13 23:30:24
- 名前: 赤城おろし  ID: 1blSm6C6
- 編集: 【回数】 7回
  【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/09/15 14:57:44
  
   - >かぐらさん
 > 予定以上に資料や御朱印ゲットできましたし。
   資料はともかく、御朱印は想定以下の収穫でした。阿伎留神社、阿豆佐味天神社は頂けず、雨・混雑・渋滞の影響で北野天神社や中氷川神社は諦めさるを得ませんでした。  お祭りの時期、アポなしでの御朱印Getは難しいですね。
  > あの後はどうなりました?
   いやぁ、あんまり雨降りが酷くなってきたので、あの後すぐにお二人を谷保駅に送り帰ってきちゃいました。
  > 私は道間違えました   
   スイマセン適切なルートをお教えできませんで   府中ICが近かったんだし、いっそのこと中央道から圏央道に入り、関越道〜北関東道のルートを使えば良かったのかな?って帰宅してから思いました   どーせ、どこ走ったって1000円なんだし…。  私は無駄なく無理なく下道を走ってきました。やっぱ、GPSは便利だのぉ   でも、未だに一度もナビゲーション機能は使ってません(「右曲がれ」だの「真っ直ぐ行け」だの鬱陶しい。大きなお世話だ! おまけに「目的地まで400mです。ナビゲーションを終了します」って、「おぃっ! ちょっと待て。目的地まで責任持ってナビゲーションせんかーいっ!」ってな感じで…)。  途中、東松山の7・11でおにぎりを買って食べたら気が抜けたのか、1時間ほど寝ちゃいました   帰宅したのは23時頃だったかなぁ?  因みに、帰りのドライブBGMは”シャブP”のベストCDだす   ”蒼いうさぎ”を聞いてた時、信号待ちしてる隣のクルマからイタイ視線を貰ってしまいますた   オラのクルマは”イタ車”じゃないど    
 | 
  お世話様でした ( No.29 ) | 
- 日時: 2009/09/13 22:15:18
- 名前: 神楽  ID: .UJcLaRc
  
  - 赤城おろしさん、伊達青衝さん、御津垣さん、プチオフお疲れ様でした。
 赤城おろしさんには、事前連絡や段取りなど大変お手数をおかけしまた。
  最後まではいられませんでしたが、大変有意義な時間を堪能しました。 予定以上に資料や御朱印ゲットできましたし。
  あの後はどうなりました? 私は道間違えました    
 | 
  ありがとうございました。 ( No.28 ) | 
- 日時: 2009/09/13 17:53:04
- 名前: 赤城おろし  ID: 1blSm6C6
- 編集: 【回数】 7回
  【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/09/15 14:50:51
  
   -  神楽さん、伊達青衝さん、御津垣さん、こまいぬ代理さん
  皆様、先日はどうもお世話になりました。
  >御津垣さん > 赤城おろしさんにおかれましては、事前準備有難うございました。
   皆様に喜んで頂けて、私も事前手配した甲斐があろうかと言えます    それより、私の無理な要望に好意的に対応して下さった各神社、ご神職さま方、お祭関係者の皆様方に深く深く感謝御礼申し上げます。
  > なお同行中の言動等、至らぬ点あればご容赦の程お願い致します。
   何か気になるようなコトありましたっけ?
  > 皆さんの知識の深さや、 赤城おろしさんのパワーには大変驚かされました。
   御津垣さんもさることながら、皆さんの知識の深さにはいつも感心しております。  あっしにはそんなパワーありゃぁしませんわ。
  > 今後も引き続きご教授・お付合い頂ければ幸いです。
   こちらこそヨロシクです。
   
 | 
  ありがとうございました。 ( No.27 ) | 
- 日時: 2009/09/12 21:23:13
- 名前: 御津垣  ID: MVay50j.
  
  - 神楽さん、赤城おろしさん、伊達青衝さん
 
  本日は、突然の予定変更にも関わらずご対応頂きまして有難うございました。 また、赤城おろしさんにおかれましては、事前準備有難うございました。 なお同行中の言動等、至らぬ点あればご容赦の程お願い致します。
  皆さんの知識の深さや、赤城おろしさんのパワーには 大変驚かされました。
  今後も引き続きご教授・お付合い頂ければ幸いです。 本日は有難うございました。
  まずは、御礼まで。 
  VBR 御津垣
   
 | 
  現地でお会いしましょう ( No.26 ) | 
- 日時: 2009/09/11 17:31:32
- 名前: 神楽  ID: vBouXj.E
  
  - 今日の晩から出発する方もいるようなので、少し早めですがご挨拶です。
  時間厳守!遅れる場合はご連絡を。 三社とも神事の時間が重なり、結構時間がありませんので参拝予定順序は変更になることもあります。
  それでは現地でお会いしましょう。 雨が降らないことを祈ります。 皆さんお気をつけて!  
 |