本日 ( No.48 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/04/01 14:10:56
- 名前: うっちー  ID: uDcc4pbM
  
  - 地元の神社の本務社にあたる鎌田神明宮に参拝しました。駐車場は鳥居の横の道を走ると駐車場の看板があります。去年、式年遷宮を行ったばかりなので綺麗です。式年遷宮記念の社もあります。ちなみに式年遷宮記念の御守りも。御朱印を頂きたい方は毎月1日の午前中が月次祭にあたり氏子さんが必ずいますのでオススメです
  
 | 
  わからない ( No.47 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/27 22:39:51
- 名前: 御津垣  ID: ijhmpSjc
- 編集: 【回数】 1回
  【名前】 御津垣  【最終日時】 2017/03/29 17:26:14
  
   - たぶん「画像は300KB以下」というルールを
 超えてしまったのではないでしょうか? 一番上に書かれていますのでご確認ください
 
  ■No.46に対しての引用返信です。 >画像を添付するとエラーになってしまいます😭
   
 | 
  わからない ( No.46 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/27 21:58:16
- 名前: うっちー  ID: iZl6xXf6
  
  - 画像を添付するとエラーになってしまいます😭
  
 | 
  高天神城 ( No.45 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/27 20:07:02
- 名前: 御津垣  ID: /XB8eWjs
  
  - 高天神城!いいですね。
 遠江の要衝。ロマンがありますね。 二俣と合わせていきたい。
  ■No.44に対しての引用返信です。 >旧大東町の高天神城で例祭があり駐車場がいっぱいだった為、終了後に乗り込んで見たら奇跡的に社務所に氏子さん達がいて御朱印を頂けました。山の山頂にあるので今回、頂いてラッキーでした
   
 | 
   ( No.44 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/26 17:03:55
- 名前: うっちー  ID: bu.5PR4c
  
  - 旧大東町の高天神城で例祭があり駐車場がいっぱいだった為、終了後に乗り込んで見たら奇跡的に社務所に氏子さん達がいて御朱印を頂けました。山の山頂にあるので今回、頂いてラッキーでした
  
 | 
   ( No.43 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/25 17:25:42
- 名前: うっちー  ID: kwQKijT.
  
  - 浜松市中区、秋葉神社。浜松市西区、高塚熊野神社。共に頂けます。駐車場も共に10台くらい停めれるスペースが神社横にあります。
  
 | 
  修正しました ( No.42 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/25 09:39:26
- 名前: 御津垣  ID: 1srsSck.
  
  - うっちーさん、やまとさん
  お二人の情報でリストを修正しておきました。 授与実績のあるほうを採用させて頂いておりますので その点はご容赦願います。
 
  ■No.41に対しての引用返信です。 >あと訂正なんですが袋井市の山名神社で御朱印を頂いた話をしましたが森町の間違いでした。
   
 | 
   ( No.41 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/25 00:58:45
- 名前: うっちー  ID: kwQKijT.
  
  - あと訂正なんですが袋井市の山名神社で御朱印を頂いた話をしましたが森町の間違いでした。
  
 | 
  本日 ( No.40 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/23 03:19:04
- 名前: 御津垣  ID: DhVLdCd2
  
  - すいません。最近忙しくコメントできませんでした。
  よい出会いがあったようで、なによりです。 出かけられず羨ましいかぎりです。。。
  また、後日まとめてリストの修正等させて頂きます。
 
  ■No.39に対しての引用返信です。 >本日、蒲神明宮に御朱印を頂きに3度目の参拝。たまたま氏子さん達が祝日の片付けの最中に訪問してしまいお邪魔かと思いましたがいつもなら無人なのでいつ頃、来れば頂けるのかを確認したら氏子さんが御朱印を書いてくれました\  /優しい氏子さんに感謝m(_ _)m
   
 | 
  本日 ( No.39 ) |  |  
  | 
- 日時: 2017/03/20 22:05:55
- 名前: うっちー  ID: SwPyp4r2
  
  - 本日、蒲神明宮に御朱印を頂きに3度目の参拝。たまたま氏子さん達が祝日の片付けの最中に訪問してしまいお邪魔かと思いましたがいつもなら無人なのでいつ頃、来れば頂けるのかを確認したら氏子さんが御朱印を書いてくれました\ 
 /優しい氏子さんに感謝m(_ _)m  
 |