遅くなりました ( No.11 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/25 22:51:07
- 名前: こまいぬ  ID: QFzwLJdc
- 参照: http://goshuin.ko-kon.net/
  
   - >eraさん
  わざわざありがとうございます。
  > 沙田神社は社家さん長野の戻ってきて > いるんですが元々の兼務の神社が祭祀 > を引き継いでままです。
  そうでしたか。
  私は、境内の保育園の職員さんに聞いたのですが、なかなか 要領を得なかったもので…
  > 妻科神社も御朱印あるんですよ。 > 本務は湯福神社じゃなかったかな?
  妻科神社、湯福神社ともに彌榮神社が本務社だろうと思います。 一応、武井神社で確認しましたので、間違いないだろうと。  
 | 
  質問です ( No.10 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/25 00:12:23
- 名前: 御津垣  ID: s2w7xPCc
- 編集: 【回数】 1回
  【名前】 御津垣  【最終日時】 2010/05/29 17:10:33
  
   - >こまいぬさん
  情報ありがとうございました。  さっそく修正しました。  また、情報あればよろしくお願い致します。
 
 
  >赤城おろしさん  メインは関東で、神楽さんのご好意でやっているようなものですので、  書く書かないは自由ということで  
   山開き参列したかったです    其の日は、陸中駒形神社の奥宮造営のお手伝い。
 
   いずれにしても、信濃も皆さんのお力が必要のようです。m(_ _)m
 
  >eraさん
  すいません。 ちょっと何で調べたのか分からない状態です。 もしかしたら、間違いかもしれませんね  。
  後日、図書館で確認しておきます。
  ご容赦。
 
   
 | 
  質問です ( No.9 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/24 23:18:34
- 名前: era  ID: SFTgbylg
  
  - 御津垣さんに質問です。
 信濃の国史現在社の早稲田神って 長野市ですか?長野の早稲田神社 に聞いたら知らないって言われたん ですよ。長野に早稲田は三社でした っけ?う〜思い出せないです。  
 | 
  遅くなりました ( No.8 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/24 21:24:22
- 名前: era  ID: SFTgbylg
  
  - 御津垣さん遅くなりました。
 山梨は風景も良いし神社も緑豊で面白 いですよ。 欠点は山梨西部は御朱印少ないのと 飯は駄目ですね。果物は、美味しいん ですけどね。 もしかしたら松尾は、いまは御朱印あ るかもしれませんよ。白髭の宮司さん 作りたいって言っていましたよ。
  こまいぬさん 沙田神社は社家さん長野の戻ってきて いるんですが元々の兼務の神社が祭祀 を引き継いでままです。 御朱印は総代さんが持っています。
  妻科神社も御朱印あるんですよ。 本務は湯福神社じゃなかったかな? リンクの情報間違えているとこありで すよ。ちなみに湯福神社も御朱印あ りますよ。すごく知的な宮司さんで話 面白いですよ。
  健御名方富命彦神別神社(長野市) は健御名方富命彦神別神社宮司印 という小さい印がありますよ。 美和神社も同様のがありますよ。  
 | 
  ○信濃國 国史見在社の情報整理 ( No.7 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/22 06:10:52
- 名前: 御津垣  ID: dm9J2IXk
- 編集: 【回数】 9回
  【名前】 神楽  【最終日時】 2019/01/05 11:48:36
  
   - 間違えあれば、ご指摘願います。
 また、追加情報あれば、ご提示頂ければ幸いです。
 
  〜日本三代実録記載社〜 守達神 安達神社(長野市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 隣のセブンイレブンに許可を取って止めさせてもらう
  宇達神社(長野市) 駐車場:なし
 
  馬背神 馬背神社西宮(上田市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 東宮と西宮の中間地点に皇大神宮があるので、そこに止めて徒歩にて移動するのが良い
  馬背神社東宮(上田市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 東宮と西宮の中間地点に皇大神宮があるので、そこに止めて徒歩にて移動するのが良い
  馬背社(下高井郡) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 参道(?)入口に路駐
  柵口神社(北佐久郡) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 近隣の長泉寺北側にお堂があるので、その駐車場を利用させてもらう
 
  出速雄神 出早雄小萩神社(岡谷市) 駐車場:あり
  熊野出速雄神社(長野市) 駐車場:あり
  出早雄神社(上田市) 駐車場:未確認
  出早神社(下伊那郡) 駐車場:未確認
  建早神社(小諸市) 駐車場:あり※ 特記:   ※ 社頭に公民館があり、その駐車場(3台分)を利用させてもらう
 
  飄別神 風間神社(長野市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 住宅地の中に在る。玉垣周辺に若干のスペースがあるので そこに止める。
 
  八櫛神 八櫛神社(長野市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 専用は無いが、ループ橋下に駐車スペース(5〜6台)があるので そこを利用。   通称 ブランド薬師。社までは ちょっとしたトレッキングなので装備はしっかりしていくこと。
  八櫛社(茅野市) 駐車場:なし※ 特記:   ※ 専用は無いが、近隣の御座石神社・中央保育園の駐車場を利用させてもらうか、河川敷に降りて行く道の入口に若干の駐車スペースがあるのでそこを利用する
 
  名立神 名立神社(長野市) 駐車場:未確認
  名立神社(飯山市) 駐車場:未確認
 
  會津比賣神 會津比賣神社(長野市) 駐車場:あり
 
  草奈井比賣神 蓼宮神社(諏訪市) 駐車場:あり
 
  梓水神 大宮熱田神社(松本市) 駐車場:あり
  梓水社(松本市) 駐車場:あり
  梓水神社(長野市) 特記:   頤氣神社に合祀
 
  須々岐水神 須須岐水神社(千曲市) 駐車場:未確認
 
  和世田神 和世田神社(長野市) 駐車場:あり※ 特記:   ※ 社頭に若干の駐車スペースがある(前進で入ると、後退で出なくてはならない)
  和世田社(飯田市) 駐車場:あり※ 特記:   ※ 社頭向かいにコミュニティセンター”ふれあい七和館”があるので その駐車場を利用する
  早稲田神社(下伊那郡) 駐車場:あり※ 特記:   ※ 境内に止められそうだったが、入り方が分からなかった
 
  蓼科神 蓼科神社(北佐久郡) 駐車場:なし※ 特記:   奥宮あり   ※ 専用は無いが、近隣の光徳寺の駐車場を利用させてもらう
 
  池生神 池生神社(上田市) 駐車場:未確認
  池生神社(長野市) 駐車場:未確認
  池生社(諏訪郡) 駐車場:未確認
 
  槻井泉神 槻井泉神社(長野市) 駐車場:未確認
  槻井泉神社(塩尻市) 駐車場:未確認
  槻井泉神社(松本市) 駐車場:未確認  
 | 
  信濃国 ( No.6 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/22 00:55:17
- 名前: 赤城おろし  ID: C1tsoZyk
- 編集: 【回数】 3回
  【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2010/04/22 01:16:21
  
   -  信濃國の式内社は論社を含め全て参拝しております。
   ↑  「だったら書けよ」ってか?(笑)
   飯縄神社/皇足穂命神社(長野市)については私も崇敬者の一人となってます(?)ので、ご相談下さればできる限り対応致します。
  > 御朱印あり、駐車場なし、宮司さんは戸隠の宿坊・越志旅館の館主さんです。 > 御朱印は祭礼の時のみ、里宮でいただけるとのことです。
   基本的には上記通りなのですが、参拝の日程を連絡した上で旅館の方に行けば「書いておいて」もらえます(これまで御朱印帳への直書きはされたことが無い)。  6月5日は飯縄山開山祭です。奮って御参加・御参拝下さい(山頂奥宮、登山道入り口共に神事あり)。  因みに、信州新町の皇足穂神社の宮司も越志さんが兼務されてます。但し、こちらの御朱印はありません。
  > 健御名方富命彦神別神社(長野市) > 本務神社は武井神社、御朱印はないが、墨書はしてもらえるとのことでした。 > 参拝時、宮司さんが留守だったので、私は未拝受。
   えーっと、私 武井神社も崇敬社の一つに入ってまして、基本上記通りです。  来る4月29日は「平成22年 武井神社御柱大祭 記念事業」として新社殿完成を祝した「竣工式」が開催されます。神事:11時〜、祝賀会:13時〜となっており、神事への参席は案内状が届いた人だけですが、観ることはできるようです。  当日、宮司さんは多忙なため御朱印は(恐らく)無理でしょう。  
 | 
  信濃国 ( No.5 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/22 00:25:48
- 名前: こまいぬ  ID: DFajNqF2
- 参照: http://goshuin.ko-kon.net/
  
   - このあたりはよくわかりませんが、わずかながら手持ちの情報を。
  沙田神社(松本市) 兼務ではないでしょうか。 本務は岩崎神社だろうと思いますが、未確認。
  妻科神社(長野市) 本務神社は彌榮神社。 宮司さんが留守で、御朱印の有無はわからないとのことでしたが、 http://www.zenkojikai.com/shinetsu/s-182.html の情報では無いとのなっています。
  飯縄神社/皇足穂命神社(長野市)http://www.iizuna-jinnjya.jp/ 御朱印あり、駐車場なし、宮司さんは戸隠の宿坊・越志旅館の館主さんです。 http://www.oshiryokan.com/ 御朱印は祭礼の時のみ、里宮でいただけるとのことです。
  健御名方富命彦神別神社(長野市) 本務神社は武井神社、御朱印はないが、墨書はしてもらえるとのことでした。 参拝時、宮司さんが留守だったので、私は未拝受。  
 | 
  いざ参戦 ( No.4 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/21 23:40:44
- 名前: 御津垣  ID: W/qkLRVg
  
  - >eraさん
  情報ありがとうございます。 修正させて頂きました。
  ここら辺は(も?)、官幣・国幣社くらいしか参拝してないので 全然分かりません。
  今後もよろしくお願いします。  
 | 
  いざ参戦 ( No.3 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/21 19:44:26
- 名前: era  ID: 3/HEtCv6
  
  - 山梨郡 神部神社
 神部神社(甲州市) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:   白髭神社の兼務
  山梨郡 物部神社 物部神社(笛吹市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   山梨岡神社の兼務
  大石神社(山梨市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   どこの兼務だったかなぁ?
  大石神社(甲州市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   白髭神社の兼務
  甲斐奈神社(笛吹市春日居町) 御朱印:なしだったような・・・ 駐車場:未確認 特記:
  吾妻屋宮(笛吹市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   山梨岡神社摂社
  黒戸奈神社(山梨市) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:   本務。
  穴切大神社(甲府市) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:ただ自分の参拝の時の宮司さん引退。   本務神社 
  金櫻神社(甲府市) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:普段は別紙。悪友が手書きもらえてました。   本務神社。
  松尾神社(甲州市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   白髭神社の兼務。
 
  大井俣神社(山梨市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   白髭神社の兼務
  山梨岡神社(笛吹市) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:   本務
  神部神社(南アルプス市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   兼務
  神部神社(北杜市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   兼務
  穂見神社(南アルプス市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   兼務
  穂見神社(韮崎市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   兼務
  穂見神社(韮崎市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   兼務
  倭文神社(韮崎市) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   若宮八幡?の兼務
  佐久神社(甲州市) 御朱印:なしだったような・・・ 駐車場:未確認 特記:   兼務
  弓削神社(西八代郡) 御朱印:あり 駐車場:未確認 特記:   本務
  表門神社(西八代郡) 御朱印:なし 駐車場:未確認 特記:   本務
   
 | 
  ○信濃國 式内社の情報整理 ( No.2 ) |  |  
  | 
- 日時: 2010/04/21 17:50:23
- 名前: 御津垣  ID: Y3NdZDtI
- 編集: 【回数】 16回
  【名前】 神楽  【最終日時】 2018/11/22 20:40:32
  
   - 間違えあれば、ご指摘願います。
 また、追加情報あれば、ご提示頂ければ幸いです。
 
  〜延喜式内社〜 伊那郡 大山田神社 大山田神社(下伊那郡) 駐車場:あり※ 特記:   ※裏参道入り口に災害時避難所となっている駐車場あり。龍厳寺と共用
 
  伊那郡 阿智神社 阿智神社前社(下伊那郡) 駐車場:あり※ 特記:   ※近くの公営浴場”湯ったりーな昼神”と共用
  阿智神社奥社(下伊那郡) 駐車場:あり
  安布知神社(下伊那郡) 駐車場:あり
 
  諏方郡 南方刀美神社二座 名神大 諏訪大社上社本宮(諏訪市) 駐車場:あり
  諏訪大社上社前宮(茅野市) 駐車場:あり
  諏訪大社下社春宮(諏訪郡) 駐車場:あり
  諏訪大社下社秋宮(諏訪郡) 駐車場:あり
 
  筑摩郡 岡田神社 岡田神社(松本市) 駐車場:あり※ 特記:   ※通常は駐車不可
 
  筑摩郡 沙田神社 沙田神社(松本市) 駐車場:あり
 
  筑摩郡 阿禮神社 阿禮神社(前宮)(塩尻市大宮) 駐車場:あり
  阿禮社(塩尻市洗馬) 駐車場:未確認
 
  安曇郡 穂高神社 名神大 穂高神社(安曇野市) 駐車場:あり 特記:   奥宮 上高地・明神池畔、御朱印あり   嶺宮 奥穂高岳頂上
 
  安曇郡 川會神社 川會神社(北安曇郡) 駐車場:なし
 
  更級郡 布制神社 布制神社(長野市石川布制山) 駐車場:なし※ 特記:   ※社頭前に2台程のスペースはある
  布制神社(長野市布施五明) 駐車場:あり
  布制神社(長野市山布施) 駐車場:なし
 
  更級郡 波閇科神社 波閇科神社(千曲市) 駐車場:なし
 
  更級郡 佐良志奈神社 佐良志奈神社(千曲市) 駐車場:あり
 
  更級郡 當信神社 當信神社(上水内郡) 駐車場:未確認
 
  更級郡 長谷神社 長谷神社上社(長野市) 駐車場:あり※ 特記:   ※隣の長谷寺と共用
  長谷神社下社(長野市) 駐車場:あり※ 特記:   ※但し、軽自動車以下でないと入れない
 
  更級郡 日置神社 日置神社(東筑摩郡) 駐車場:未確認
  日置神社(上水内郡) 駐車場:なし※ 特記:   ※参道入り口にスペースあり
 
  更級郡 清水神社 清水神社(長野市真島町) 駐車場:あり※ 特記:   ※隣のスポーツ施設”ホワイトリング”と共用
  清水神社(長野市信更町田野口) 駐車場:なし 特記:   未確認
  清水神社(長野市信更町三水氷山) 駐車場:あり※ 特記:   ※但し、未舗装・急坂のためジムニークラスでないと入れないかも?
  清水神社(千曲市) 駐車場:なし
 
  更級郡 氷釶斗賣神社 氷鉋斗賣神社(長野市) 駐車場:なし
  更級斗女神社(長野市) 駐車場:なし
 
  更級郡 頤氣神社 頤氣神社(長野市小島田町) 駐車場:あり※ 特記:   ※花立公民館と共用
  頤氣神社(長野市松代町) 駐車場:あり※ 特記:   ※ 公民館西寺尾分館の駐車場を利用
 
  更級郡 治田神社 治田神社(千曲市稲荷山) 駐車場:あり
  治田神社(千曲市桑原) 駐車場:あり※ 特記:   ※東区公民館の駐車場を利用
 
  更級郡 武水別神社 名神大 武水別神社(千曲市) 駐車場:あり
  桶知大神社(長野市) 駐車場:なし
 
  水内郡 美和神社 美和神社(長野市) 駐車場:境内
 
  水内郡 伊豆毛神社 伊豆毛神社(長野市) 駐車場:なし
 
  水内郡 妻科神社 妻科神社(長野市) 駐車場:境内
 
  水内郡 小川神社 小川神社(上水内郡小根山) 駐車場:あり
  小川神社(上水内郡瀬戸川) 駐車場:あり
  小川八幡宮(上水内郡) 駐車場:あり
 
  水内郡 守田神社 守田神社(長野市七二会) 駐車場:なし
  守田廼神社(長野市) 駐車場:なし
  守田神社(長野市長沼穂保) 駐車場:あり※ 特記:   ※長沼体育館の駐車場を利用
 
  水内郡 粟野神社 粟野神社(長野市豊野町) 駐車場:未確認
  粟野神社(長野市上野) 駐車場:未確認
 
  水内郡 風間神社 風間神社(長野市) 駐車場:なし
 
  水内郡 白玉足穂命神社 皇足穂命神社(飯縄神社)(長野市) 駐車場:なし 特記:   飯縄山頂上に奥宮
 
  皇足穂命神社諏訪社合殿(上水内郡) 駐車場:なし
  皇足穂神社(上水内郡) 駐車場:なし
 
  水内郡 健御名方富命彦神別神社 名神大 健御名方富命彦神別神社(長野市) 駐車場:なし
 
  健御名方富命彦神別神社(上水内郡) 駐車場:未確認
  健御名方富命彦神別神社(飯山市) 駐車場:未確認
 
  高井郡 墨坂神社 墨坂神社(須坂市墨坂) 駐車場:あり
  墨坂神社(須坂市須坂) 駐車場:あり
 
  高井郡 越智神社 越智神社(須坂市) 駐車場:未確認
  越智神社(中野市) 駐車場:あり
  小内神社(長野市) 駐車場:未確認
 
  高井郡 小内神社 小内神社(長野市) 駐車場:未確認
  小内八幡神社(中野市) 駐車場:未確認
  欅原神社(上高井郡) 駐車場:あり
 
  高井郡 笠原神社 笠原神社(中野市) 駐車場:なし
 
  高井郡 小坂神社 小坂神社(須坂市) 駐車場:未確認
 
  高井郡 高社神社 高杜神社(中野市) 駐車場:あり
  高杜神社(上高井郡) 駐車場:あり
 
  埴科郡 粟狭神社 粟狭神社(千曲市) 駐車場:あり
 
  埴科郡 坂城神社 坂城神社(埴科郡) 駐車場:あり
 
  埴科郡 中村神社 中村神社(長野市) 駐車場:あり
 
  埴科郡 玉依比賣命神社 玉依比賣命神社(長野市) 駐車場:なし※ 特記:   ※但し、一之鳥居付近に駐車スペースあり
 
  埴科郡 祝神社 祝神社(長野市) 駐車場:あり
  祝神社(千曲市) 駐車場:あり 特記:   須須岐水神社境内社
 
  小縣郡 生嶋足嶋神社二座 名神大 生島足島神社(上田市) 駐車場:あり
 
  小縣郡 山家神社 山家神社(上田市) 駐車場:あり
 
  小縣郡 鹽野神社 塩野神社(上田市保野) 駐車場:あり
  塩野神社(上田市前山) 駐車場:なし
  塩野入神社(上田市舞田) 駐車場:なし
 
  小縣郡 子檀嶺神社 子檀嶺神社(小県郡) 駐車場:なし
  子檀嶺神社(上田市) 駐車場:あり
 
  佐久郡 英多神社 英多神社(佐久市) 駐車場:あり
  新海三社神社(佐久市) 駐車場:あり
 
  佐久郡 長倉神社 長倉神社(北佐久郡) 駐車場:あり
  長倉神社(小諸市) 駐車場:あり
  長倉神社諏訪神社合殿(北佐久郡) 駐車場:あり
  熊野皇大神社(北佐久郡) 駐車場:あり
  熊野神社(安中市) 駐車場:あり
 
  佐久郡 大伴神社 大伴神社(佐久市望月) 駐車場:あり※ 特記:   ※近隣の望月図書館の駐車場を利用
  大伴神社(佐久市野澤) 駐車場:あり
   
 |